忍者ブログ
HOME |  Prev... [108][109][110][111][112][113][114][115][116][117][118] ...Next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20080318183126.jpg










昨日は姉とお気に入りの居酒屋へ飲みに行きました。
例の昭和レトロなお店です。
姉も気に入ってくれた様でとても楽しかったです。


20080318183030.jpg










私はクリームソーダ宙ハイ、姉は冷凍みかん宙ハイを頼みました。
冷凍みかんが丸ごと入っているよ!

二人で面白いメニューばかり注文して、私は何と
カエル
を食しました。
ずっと気になっていたメニューで、
きっと名前だけで鶏肉か何かが出てくるのだろうと思いつつ
興味本位で頼んでみたのです。
それで、出てきた時も私は鶏の足が出てきたーと思ったのですが・・
姉『うわ、本当にカエルの足だ!実験で使ったから分かる!!』
と・・
それを聞くと何故かカエルの足に見えてきたのですが、美味しそうなので食べてみると
美味しかったですよ!
やわらかい鶏肉みたいな。
鶏肉と魚を足したような、筋肉の繊維が細かい鶏肉のモモの様な食感で、
風味には若干クセがありましたが、なかなか美味しかったです。
他は、豚の子宮や胃袋とか。変なものばかり食べてました。
子宮の方は臭みが強くて姉が苦戦しておりました。w




20080318183042.jpg









ちゃんと、普通のものも食しました。
お好み焼きです。結構な大きさでかなりの美味、200円也。



姉と色々な話をして、家のこととか親のことを真剣に考えてくれていて
安心しました。
二人とも3年目が分岐点!頑張ろう^^



変なものを食べた日でしたが、家に帰ったらイナゴの佃煮がありました・・
誰が買ってきたんだこれwww




20080319181427.jpg









中学の同級生で飲み友達の男子が宇都宮土産をくれました!
うわー、餃子キティだ。可愛い。
親友と私でおそろいで買ってきてくれたみたいです。
ありがとうM!

そういえば、某掲示板でその昔、
練炭自殺したいです・・っていうスレがあって、
『餃子食いに行こうぜ!』
というレスが付いた途端、餃子スレになってしまった素晴らしい流れのスレがありました。
練炭→餃子食いに行こうぜ!→餃子はやっぱ宇都宮だよな→食い行こうぜ!
という具合に。
世の中捨てたものじゃないと思いました。
PR
20080314165221.jpg










少し前の落書きうp。
島原太夫と吉原花魁と吉原かむろを混ぜたみたいな花魁を描いてみましたよ。


姉が帰ってきました!
わーいわーい
趣味とか、やっぱ姉妹だなあと思うこと多しです。
外見もどんどん似てきた気がするのです。
で、多分まだ離れ離れになる実感が沸かないのです。
大阪へ行ってしまったら寂しいのだろうか。
考えるだけで寂しいけれど、まだ実感が沸きません。







20080317030946.jpg










友達からのプレゼンツ。
左の箱は・・


20080317031020.jpg






 



びよよん。
びっくり箱です。



皆から素敵なプレゼントを頂き過ぎてどうしような感じです。
あの、お返しが高価な物とかでなく本当にごめんなさい。
渡し忘れちゃった子も結構いるし、完全な失敗例ですね。
こうなったら送りますよ~怪しい郵便物が届いたらよろしくね。
あれ・・何か、喉と首と肩と足が特に痛い。
首と肩と足は分かるけれど、この喉の痛みは何なのでしょう?
それと花粉症も酷いです。
春です。

昨日は卒業式でした。
朝からてんやわんやでしたが、何とか笑顔で卒業出来ました。
こんな晴々した卒業式は始めてかもなあ。
卒業式なんて中学校以来久しぶりで、小学校でも中学でも泣きましたし
高校だって皆とのお別れの時は物凄く泣きました。
今回寂しさはありますが、それよりも幸せの方が大きく感謝の方が大きく・・
実は帰宅して泣いて疲れて今まで眠っていました。
過ぎ去ると急に懐かしくなるのですよね。
皆と笑って過ごした昨日だけれど、卒業っていう実感が沸かなくて
さよならって言って休みが明ければ又いつもの様に学校で顔を合わせるような気分でした。

二年というのは短いです悲しい程に。


謝恩会は立食パーティーでした!
料理うますぎでした・・。ケーキ食べようとしたら綺麗に終わっていました・・。
二次会はゼミの飲み会でした。実際は違うゼミの子も沢山来ました。
実は一日の中でこれが本番みたいなものでした。自分にとって。
先生が合流して、自分にとっては結構ぶっちゃけたお話をしました。
恋愛から人生相談までwww
私は自分の性格が一番問題だと思っていましたが、
自分自身にレッテルを貼るようなことをしなくても大丈夫なんじゃないかと思えました。
レッテルを貼る事で自分の性格が直るような事は無いし、他人が変わることも無いのです。
人間そう簡単に変われませんものね。
本音でお話出来て良かった、本当に。
唯、一番話したかったS先生のこと、あまり話せなかったです。
話したら本気で泣きそうだったから。
でも、友達の『先生もきっと喜んでるよ』という言葉で胸が一杯でした。もう大丈夫です。
あれから悲しみは消えたけれど、思い出は絶対に消えないと思うのです。
何年経っても、ああいう素敵な人もいたなあと思い出す気がします。

皆、本当に本当にありがとう!
この二年間とても楽しかったです。出会いは宝。
最後の最後でプレゼントくれた子達・・申し訳ない。郵送するから待っててね!
昨日最後まで呑んだ子達、先生方、お疲れ様でした!
短大で関わった全ての人に感謝したいです。
短大関係者でここを見て下さっている方々・・また来て下さいね。
皆それぞれ道は全く違うけれど、頑張りましょう。

皆、素敵!大好きだ!
20080313124726.jpg








島原遊女と吉原遊女を描いてみました。



20080313124303.jpg










島原の方が豪華絢爛ですが、私は吉原贔屓です。
描いていて思ったこと。
重そうだ。
花魁道中は虐待労働だと訴えた遊女がいるというのも頷けます。




20080313141315.jpg










薬売りと菌を遊ばせてみた。
明らかに何かが間違っている。

さて、新作をうpした訳ですが

今回の新作はいつもと少々違います。
それは、紙とペンです。(分かる訳がない

紙をケント紙にした為か何なのか、インクが乾かなくて掠れまくって大変でした。
描いては乾かしの地道な作業の繰り返しで完成させました。

表現的にはよく使う、天も地も無い構成というのでしょうか。
裏も表をあらわしつつも、絵自体には裏も表も無い作品です。
夢現を描いた訳ですが、違いを分かって頂けたら嬉しいです。

新作の見所:

・くらげ
・作品の中に一匹だけいる魚
・月下美人


サイトに載せるサイズだと見難いかも知れませんが、よく見てやって下さい^^
イラストサイト『花雨』のブログ。活動報告、習慣的に描いているイラストをアップしたりします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」


最新CM
最新記事
(12/30)
(08/25)
(08/05)
(07/23)
(07/13)
最新TB
プロフィール
HN:
祐梨
HP:
性別:
女性
趣味:
カオス
自己紹介:
よく頭をぶつけます。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
忍者ブログ | [PR]
|