忍者ブログ
HOME |  Prev... [48][49][50][51][52][53][54][55][56][57][58] ...Next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010041115500000.jpg









会社は、桜が綺麗に咲いていて
朝、花吹雪が起きていて
まるで夢を観ているかのようでした。
桜は美しいけれど、満開よりも、散っていく桜が好きなのです。
花の雨。
今日は、よい感じに散っていました。
散ったら次は、私が好きな季節。
楽しみ~~~

最近アマゾンよりも近所の書店で買うことにこだわり始めて
オンラインで注文してみました。
店頭でお取り寄せする手間っていうのが省けちゃう
現代ってすげーなー
とてもとても楽しみ。本。
図書館にも行ってみようかしらん。
PR
2010041115420000.jpg









金色の鳥。

歯医者さん行ったのですが・・
歯、削られて穴ぼっこ開いたままなんですが・・
相変わらず痛いんだけれど。
これで三十日まで待ってってどんだけドSなんだよ歯医者!
連休前ですっご混んでるみたいで。
土曜日が良いんですけど~とお願いしたら
五月八日はどうですか?と言われ
其の日は『ドラキュラ伝説』の日じゃ!
じゃあ十五日は?
其の日は宝塚じゃ!!!
てな具合で、平日にしてもらったんですけれど
どっちにしろ三十日って連休入ってるんだよね。
はああ。普通に連休中とか嬉しくないぜ。

珍しく筆を執ったゆり子。
新作と呼ぶには古すぎる作品に着色中。
もう何年放置しているんじゃ・・
ワカランのですが、放置し過ぎて絵が変わってるから
ここ直したいな~とか思いながらの不完全燃焼。

ことづて。
金曜日までに同人時代の絵、コピーします!
何か職場で見せるのは恥ずかしいからw
ちょ、待っててねん。

黄金週間は静岡行くことになりました。
つれてってくれるんだって~やったねやったね~
また伊豆に行けるだなんて嬉しすぎる。

個人的に岐阜に行こうと思ってたんだが、それはまたいつか。
虫歯の氾濫じゃー!!

いきなり歯が痛くなって睡眠すらろくに取れなかった。
最近甘いもの食べ過ぎなのじゃー
・・このままじゃアリスインワンダーランドを見ながらキャラメルポップコーンを貪れないので
歯医者へ行きます。
ああ一年。一年で虫歯復活。
私の生活習慣がいけない気がする。

2010041222290000.jpg









2010041222360000.jpg





先週買ったおニュ財布と蓋。
可愛い。可愛すぎる。これ、三年前とかだったら丁度良かった気がする。
でも今はこれを使うぞ、私は。
良い長財布が見つかるまでじゃー

蓋っていうのは、コップに乗せる蓋ですね。
チョコホリックの雑貨ですよ。
チョコホ(略)はスイマーと並ぶくらい、神な雑貨が多いですね。
ああ可愛い。黒猫と白兎が私の紅茶を守ってくれる。

そんで今週は飲み会とエジプト展でした。
虫歯さえなければすげーテンション上がるのに。
ああグダグダだ

でも私は食べる。特に甘いもの。
甘いものは世界を救う。
ケーキうまかったお
先輩たちありがとう。
何かね、犬が滅茶苦茶可愛かったんだ、先輩宅の。
癒された。
動物は世界を救う。

そんでもってエジプト展!!
朝、友達が電話をくれたんだけれど
マラソンで交通規制かかるから気を付けてって教えてくれたんだけれど
私、見事に交通規制の坩堝に嵌ったwwwwwww
結局友達が送ってくれた交通規制の地図を頼りに大遅刻www
本気ですまなかった。

エジプト神話好きな友達とヒンドゥー神話好きな私。
今回の展覧会は最高のテーマだった訳です。
神話って良いよね。今度ギリシャ神話の本を貸すことに。
神話はどこも面白い。
そんでもって今日の催しでエジプト神話、嵌りそうじゃ
バステトとアヌビスさあああいこおおおおおおおおお
可愛いお可愛いお
そんで、顔が鳥の奴(トトじゃない)にウケてしまって
そいつが展示してある毎に私が
『好きな奴』と呼んでいたら、友達も
『好きな奴』と呼ぶようになって
正式名称よく分からないまま、私たちの中で、そいつは
『好きな奴』になってしまった。
家に帰って世界の神々の本を読み漁っていたら
多分、そいつはホルス。
顔が鷹あああああああああああ
あれ、顔鳶じゃなかったっけ。
顔が鳶の『ラー』という奴も居たんだけれど
そんな名前じゃなかった気がする。

アヌビスを観ながら友達に、アヌビス良いよお(ハアハア)と言ったら
『うん、かっこいいよね!』と普通に返してくれた。
うん。私の心の中分かってるね、流石だよ。
アヌビスとトトが心臓を天秤にかける絵に射抜かれたんだ。
トトも良いよね。あのほっそい顔の感じ。
ヒンドゥーで言ったらガネーシャみたいなポジションなんだろか。
でも何か違うなあ。
エジプト神話は死者とか死に対する考えが他とは違うからなあ。
アヌビスなんて『ミイラ作りの神様』だもんね!
エジプト限定の神様だよなあ。
でも好き。何て良いお姿をしてるんだろか。
顔がジャッカルとかかっこよすぎる!

バステトは猫。
猫の顔した女神さまだったり猫そのまんまだったりするんだけれど、
それだけで好きなのに、音楽の女神っていうのが凄く良い。
気まぐれな猫の性質から恋の女神って説も。可愛い。
普通に豊穣の女神だったり。
でもあまり壁画とかに出てこなかったなあ。

ミイラ展示してあるのかと期待したのだけれど
ミイラはありませんでした。
ミイラ作りに使用された板っていうのがあって
そこで鳥肌が鬼のように出た。
ああああだってえええシミが!色々彷彿させるシミがあああ
あと医療器具とかちょっと痛そうでしたね。
鼻孔から脳を掻き出す棒とかね。もう医療じゃないよね。
ミイラは無かったけれど、棺はありまして。
棺の装飾が美しかった。
あの原色で細密な模様、素晴らしく素敵。
宗教的なものって芸術だよなあ~

家にある本だけだと大雑把にしか書いていないので
エジプト神話の本を数冊買ってみることにします。

はあ、でもお土産屋さんでアヌビスのお香立てとバステトの人形欲しかったなー
金をあまり持っていかなくて良かったんだか悪かったんだか・・
だって私の部屋、ヒンドゥー教の神様とか居るから
完全に異世界になっちゃうもんね。
ああでも欲しいなー

くしゃみな一日。
え~まだ花粉飛ぶの?

昨日はショッピング&お花見へ行ってきました。

2010041116350000.jpg





神社と桜が大和な風情を醸し出しております。
すっげー寒かったのです。
でもね、お花見スポットの某公園。
簡単な動物園がありまして、そこで栗鼠と戯れることが出来る檻があるのです。
寒さなんか忘れてしまいましたよ、可愛くて。

2010041116040001.jpg









栗鼠は尻尾のふさふさ具合とかちょこまかした動きとか
耳毛とか可愛すぎますね。
でも動物も寒そうでしたよ。
固まってる動物多数。

2010041116160001.jpg









こやつもこんな至近距離で写真撮ってもびくともしなかった。
ていうか動物園の動物じゃなくて鳩って。
鳩撮ってどうするって。
だって、ちょっとつんつんしたらぽろって落っちゃいそうな固まり具合だったから。
ゆり子は鳥好きだね~と友達に言われる位
鳥撮ってましたね、鳩含むね。

2010041115410000.jpg









確かにフォトが鳥ばかりになった。
でもこの鮮やかさとか羽とかもう芸術の域ですよね。
鳥って可愛いんですよ、何も考えてなさそうなきょとんとした顔とか。

猛禽類が好きなんだけどね!




ショッピングでは、私ばかり買い物してしまって申し訳無い・・
お香とか財布とか必要なものが買えて良かったです!
付き合ってくれた友達、ありがとう~~~

d2132de5.jpg









お庭の椿が綺麗に咲いております。

10日、東京は晴れ。
買ったきり穿かなかったスカラーの栗鼠さんスカートと
二年前姉上から送られてきた淡い藤色のタイツを履いて
初々しいコーディネイトで行きました。
いやはや、兎に角物が多いので一度も着ていない洋服とか
未使用の小物があって可哀想。
しかもどれも最高に可愛いのでもったいない。
ので、ちゃんと使ってあげることにします。

次回タトゥーの図柄が全然うまく描けなくて
東京にまでスケッチブックを持っていった。
残り一時間。カフェでひたすら猫を描く。
できた!と思ったら約束の時間。
今回で2ndが仕上がるということで、
わくわくどきどき雪子鬼さんのお店へ。

相変わらずな楽しいトークであっという間の二時間。
今回、痛みが少なかったのは健康体だから?
仕上がりまでお預けを食らった気分を味わいました。
だって、筋が白くて見えないから、完成が想像出来ないんだもの。
だからこそ、完成した時の感動は物凄かったです。
鏡を見せられて振り向いた時には本気で驚いた。
あまりの綺麗さに。
ああもうこれが私の体の一部なのかと思うと涙が出そうに。
こらえたけれど。
想像以上の美しさです!
自分でリクエストしたお色なのに、信じられない程綺麗な色彩。
日本人の肌(黄色がかった)には、青や紫が映えるって言われたけれど
ああ確かに、黄色と紫は補色ですものね、
対照的な色が出会うとこんな奇跡が起こるのだ。

雪子鬼さんのベストセレクションアルバムを見せて貰ったら
私の1stもファイルしてあってとても嬉しかったです。
雪子鬼さん絶賛の紫の総レースTattooというのが、その中にありまして
物凄い気品と可愛さで驚きましたね。
ああ可愛い。
雪子鬼さんの作品は兎に角凄い。

次回の図柄相談で、描きたての猫を渡し
其処に蝶々を、雪子鬼さんの感覚で付けて頂くことに。
次回も、ものっ凄く凝って下さい!
とお願いしておきました。
なので次回は四時間一気にやって下さることに。
ああ楽しみ。
三ヶ月のお預けです。
次回は七月。それまで私の胸の中で温めておこう。これを妄想と言いますけれど。


して、スタジオを出たら渋谷へ。
目的地が東急と隣接した施設なので、東急のお財布売り場も見ました。
う~ん、お財布、欲しい時に限って良いものが無い。

そしてBunkamuraでトレヴァー氏のアリス展!
やばい。やばい。
何故アリスには、エロスとアングラが付き纏うのだろう。
トレヴァー氏が描くアリスは、アリスっぽく無いんだけれど
だがそれが良い!
色んなアリスが居て、可愛かった。
題名に日本語使ってあるのが可愛くて微笑ましいですwww

そんでもって、違う会場でやっていたレンピッカ展へも行きました。
特別好きな画家でも無いのですが
注目すべき女流画家だと思ったので。
凄い立体感と力強さ。物凄い光を感じます。
でも、ちょっと衰退してきた頃の絵が好きですね。
全盛期はパワーが在り過ぎて、眩し過ぎた。
でも、ご自身も美しい女性で、作品にそういう強さが滲み出てる。
娘を描いた作品は、なんだか他の作品よりも優しく、
あたたかさを感じて、ほっこりした。
2010041119560000.jpg









これお土産~
トレヴァー氏の画集は特装版を買いました。
ピンクでかわゆ^^
レンピッカ展では、気に入った絵のポストカードを買いました。
私は定期的に絵画に触れないと気が狂うと思う。
多分、禁断症状とか出るな。
次回は何時になるだろか。

ああちょっとスタミナ切れです
11日の日記は後日。
次回予告
ショッピングと動物とお花見でございます。
イラストサイト『花雨』のブログ。活動報告、習慣的に描いているイラストをアップしたりします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」


最新CM
最新記事
(12/30)
(08/25)
(08/05)
(07/23)
(07/13)
最新TB
プロフィール
HN:
祐梨
HP:
性別:
女性
趣味:
カオス
自己紹介:
よく頭をぶつけます。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
忍者ブログ | [PR]
|