![]() ![]() ![]() ![]() 友達がくれた可愛いお仲間! 編みぐるみの白猫ちゃん。 ああ~可愛いよお~~~ 白猫は私の守り神なので特別大好きなのですが 私が何気なく白猫が好き~と言っていたのを覚えててくれたみたいで こんなに素晴らしいプレゼントを!! 首はピンクのレースだし、ピンクのリボンにピンクの鈴! 凄い、私の好きな色ばかり使ってくれてる。 手作りのプレゼントほど嬉しいものは無いよ、 ありがとう!! 我が家には色んな白猫ちゃんが居るのです。 ポニーも居るし バニーも居る。 ピンクのお姉さんとも友達になりました。 本当はこの五倍くらい居るのですが、それはまた後々。 いやあ、手作りって素晴らしいね!! 今日は晴れたのでお布団干せる! と干したら、曇ってきた・・ これから花粉の季節ですよね。 地獄の季節です。 ていうかもう若干きてる。 昨日の帰り、友達が働くコンビニへお土産渡しに行きました。 居た居た^^ 働く姿は実は初めて見るのです^^ 真剣に品出ししてたので背後から近づいて どうやって絡もうかと思っていたら、気付いてくれたwww すっげ良い反応をしてくれました。 一緒に写真を撮りました。笑 突然の奇襲に笑顔で応対ありがとう! PR ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は待ちに待った宝塚の日でした。 今回は宝塚布教活動でついてきてくれた友達と一緒に行きました。 見事に好きになってくれて嬉しい限りなのです。 私がお礼言いたいくらいなのに、いっぱいのありがとうをありがとう。 ハプスブルクだなんて好きな題材なので どんなお話か楽しみでした。 礼音さんは衣装のまんま、ブラックな主人公でツボ!! ブラックレオンかっちょいいいいいいいよおおおおおおおお~~~~ そしてダークな物語なのかと思っていたら 最後は希望溢れる素晴らしい締め方で思わず涙が。 原作が滅茶苦茶長い漫画らしいので、展開が凄く速かったのですが なのに分かり易くて、原作知らない私でも楽しめました。 ハプスブルクの宝剣て・・そういうことだったのか! 主題歌があの『エリザベート』の作曲家・・ 凄いね。 主題歌以外も凄く良かったです! 全体的にエリザベートの影響を受けてるだろうっていう音楽だったので ドキドキしました。 素晴らしいです。 エリザベートが破滅の物語だとしたら、ハプスブルクの宝剣は希望の物語です。 途中、主人公がいたたまれなかったけれど ブラックレオンは滅茶苦茶かっこよくて こういう役もできるんだああ~~と関心したし 凰希さんのヘタレ婿の役どころはとても可愛らしく ねねちゃんのテレジアの凛とした強さは美しかった。 この配役を見て 『絶対、エリザベートいける!!!』 と思いました。 この調子で礼音トート、かなめフランツ、ねねエリザをやってくれたら・・ いける!!! やばい!!!! ていうかこれ、星組エリザのフラグだと思いたいのですけれど。 何年後でも構わないんだ。やってくれ。 平均、宝塚エリザベートが二年に一回だとして 去年月組でやってくれたから、やるとしたら来年?長くて再来年? でもどの組でやるかわからんからなあ~ でも待ってる! ファントムも見たい!待ってる!! それから後半のショー『ボレロ』は爆笑ものでした。 なにこれ!? こんな面白いショー初めて観たwww 愛を求めて各国を彷徨い漂う男女。 設定がよく分からんかったけれど、はちゃめちゃで面白かった。 アフリカのシーンで笑いを堪えてプルプル震えてたのだけれど どうやら友達も堪えてたみたいで 後で爆笑しました。 ドラえもん!長細いドラえもんが!! って言ったら、それは無いと言われたwwwww 掛け声というか歌と振り付けが物凄く面白くて笑えて仕方なかったシーンで これ、本人たちは至って真剣にやってるんだ。笑っちゃいけない笑っちゃいけない・・ と思うと余計笑えてしまい震えていたシーン、いまでも思い出すと笑えてしまう。 実はこの時の歌というか掛け声、開演前のお土産屋さんでも流れてて かなり笑いを堪えながら品定めしていたのですが どうやら友達もそうだったらしい。 あと、いきなり音楽がロックメタルちっくになった時は 音がかっこよくてしびれました。何歌ってるのか全く分からなかったけれど。 これ宝塚だよな?と疑ってしまう程メタルでした。はあはあ それにしても、地方公演のときより一層磨きがかかっていて 驚いたよ星組。 地方の時は、歌が・・って思う場面もあったけれど 明らかにうまくなってるよ! 若い組だから、これからが楽しみです。 チラシコーナーで、ずんこさんの『ドラキュラ伝説』を見つけた。 あああああ観たいいいいいいいいいいい ずんこさんのブログでずっと気になってたのよね・・ ずんこさんの女役。 ずんこさんの生歌。 彼女は信じられない歌唱力を持ってる天才なので 一度は聴いてみたい。生。 お金と時間を下さい。 足りない! あ~あ。 あっという間だったなあ。 あ~あ~ 帰ってきて寄ったイタリアンレストランで食べたチーズケーキ。 盛り付けがかわゆい^^ 美味でした。 ああ!今日は書ききれないことが。 お部屋に新しい仲間ができたのです。 何と友達の手作り!素晴らしいよ!可愛いよ! 明日うpします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近精神状態がギリギリな感じでキリキリしています。 や、やばいぞ。やばい。 どのくらいやばいのか分からない位やばい。 とか思う程のカオス状態。 不安定週間は過ぎたのに全然晴れないんですけれど 何これ。自分自身に鞭打ちたいね。 ハゲる日記で心配メールくれた友達ありがとう・・ や、何か申し訳無いね。 心配かけちゃならんとか思ってるくせに 弱音吐きまくりんぐでごめんね。大好きよ! まあでもこんなですがいつもと変わらんのかしらんと思ったり。 生きてるのだから良いよね。許してね。 身体は生きてるけれど心は死んでるよ状態。 いつまで続くかこの戦い。 Tattooはかゆかゆ週間真っ只中です。 かいーよかいーよ!なのにかけない!多分寝てる間にかいてる!ってくらい痒い! 腫れや赤みが引いてとっても綺麗に落ち着いてきているけれど かゆすぎる! この状態は慣れないんだろな・・はは。 筋が白なので色が落ち着くと肌と同化して分かりにくい。 でも完成が凄く綺麗なのが白筋! 『白筋綺麗で大好き!いつまでも観ていたいけど、お客さんは帰っちゃうから悲しい・・』 と雪子鬼さんも言う位綺麗なのです。 ていうか自分の作品をそんな風に愛せるだなんて素敵。 発言が兎に角可愛い雪子鬼さん。 いやなことばかりじゃないのが人生^^ 最近嬉しいことが結構あるんだなうふふふふ^^^^ 会社のお友達とレンタルし合いっこして CD貸したり借りたり漫画借りたりで 新たな出会い! H×Hを借りてみた。 知ってはいた人気漫画。 でも読まなかったんだよなあ。何でだろ。 面白すぎるよ!! 久々に漫画に嵌る感覚を味わったお。 ヒソカやべえwwwww 超ラブな予感wwwwwww 変態ドSキャラはあはあ 詳しい友達に愛を叫んでみようと思います。 絶対つっこまれると思うけど。 一気に10巻読んで続き待ちです。はあはあ これからDOLLS読みます^^ うはーずっと気になってたんだよこれ!嬉 最近気になる漫画をみつけても買わなくなった不思議。 これ以上本が増えたら床が抜けるだろってくらい本がわんさかしてるからだと思う。 迂闊に買えない。 こちらはサンホを貸したという喜び。 いやだってサンホ貸すって相当勇気居るんですよサンホ! 非オタな友達とカラオケ行った時、サンホ歌って 滑舌の良い友達に台詞を読ませて自分は歌の部分だけ歌ってたら なんとも言えない虚無感を感じたものです。 オタでサンホ知らない友達と行っても『ほとんど台詞じゃねーか!』と言われる始末。 サンホファンの友達と行くとサンホ合戦になる。しかもなりきってるし。 結論で言うとかなり痛いんだと思う。だけれど 好きだーーーーー!!! 嵌ってくれると良いな^^ カラオケで歌うくらいに^^ アリプロのアルバム予約しに言ったらYUKIが三年半ぶりにアルバム出すと聞いて 一緒に予約してきちゃったです。 YUKI可愛いよYUKI。 聴いた感想はYUKIだ!って感じ。 YUKIの歌はしあわせいっぱいのメロディで彼女の歌声は素直に響くから好き。 七番の歌が好きです。ジャズ? それにしても可愛いよなあ、YUKI。 年を重ねる毎に可愛くなってく不思議ちゃんよね。 彼女は妖精なの!? YUKIみたいになりたいよ~ ~になりたいシリーズで言ったら、林檎ちゃんにもなりたいし アリカ嬢にもなりたいし、栗山千明にもなりたいよ。 全部足して二で割ったら凄いことになりそうな面子ですよね。 アリプロのアルバムも楽しみすぎるううう てかアリプロ新作出し過ぎ!だが嬉しい! 鳥籠学級四巻買いました。 うおー待ち焦がれた! 半年に一回だもんなあ。 それにしても毎回ながら焦らしプレイですか。 すっげー気になる展開で終わりやがりますよwww 但しこの展開、気に食わない。 毎回思うのだけれど、真柴さんはストーリーが劇的に上手で この後どうやってまとめるかすっげー気になる!先が読めない。 ユイカイが好きなんです。 変態ドSキャラwwwww 双子の姉ちゃんも好き。変態じゃないけどドS。 この作品の見所はドMがドSに下克上なんだって今回痛感したよ。 真柴さんたら絶対SM好きよ。そうに違いないわ。 夢喰の時から思ってたさ。 あと、読み切り。鳥籠学級のパラレルだと思い込んで読んでたから 途中までてっきりギャグだと思ってた。 阿呆wwwww すっげシリアスじゃないか。 仕事中の妄想のネタが増えて嬉しいこの頃です。 妄想ばかりしてるから仕事であんなミスやこんなミスを出すんじゃい! とか言いつつ今日は久々に褒められて嬉しくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真央ちゃんのクリアファイル貰ったお^^ ローソンでロッテのお菓子買うとくれるってやつ 期間外だから倉庫から出してもらって、お菓子買わないでも良いよってことでしたが それでも申し訳無いからちょっと買ったのだ^^ インターネッツで情報を仕入れた時はもう期間外だったので 諦めていたのですが 母が躊躇せず聞いてくれた為貰えましたwww あんたが有名人好きになるの珍しいねと言われましたが そうでもありませんよ、好きな人は好きです。 真央ちゃんは四年前からファンです^^ 可愛いよ! しかし、今回のオリンピックでファンが増えたと思うと嬉しいーっ 真央ちゃんはきらりと光ものを持っている子だと思うんだ。 うん、きらりと。 昨日は東京へ行ってきました。雨のなか。 マリアの心臓行ったけれど、今までに無い位混んでたwwww 凄く狭い空間なので人の密度が上がると思うように動けないという。 今回は貧乏旅行なので何も買わずに出ましたが 今回も気になるお人形が! 天野可淡の『猫』 あれ良かった。よろしかった。 猫がきゃっと牙を向いた口元の可愛さが良かった。 手が無かったのも良かった。 今回のメインは丸尾殿だったのでイラスト結構観れて嬉しかったです。 みどりちゃんのイラストにあった詩がとても良かった。 さっきから良かったしか言ってない。 何て薄っぺらい観想。 うはw語彙の少なさに涙。 ※Tattoo注意 それから雪子鬼さんの所へ行って2ndタトゥーをば。 ちょっと訳あって施術日が延期になってしまったので今回は無料! 思わぬ展開に色んな意味で涙したぜ・・ それにしても自分は気にしていないのにこんなサービス! はあ、このスタジオにして良かったなあとしみじみ思いました。 雪子鬼さんの楽しいトークに癒され、 今回はお客さんが多くて楽しかった。 雪子鬼さん、自身のタトゥーを見せてくれた。 ズボンを脱いでまでwww もうびっしりなのね。彫師って良いなあ。 和彫りっぽいのが素敵でしたなあ。白筋の龍も! あの身体見ると圧巻です。もう素晴らしいとしか言いようが無い。 次は白い狐がいいな~といっていて、私も激しく同意しました。 私も狐入れたいよーっ 雪子鬼さんの身体には既に九尾の狐が居ました。 やっぱり、お稲荷さんとか好きなんですって。 そいえば私、どこかのアナウンサーに似ていると言われました。 え、誰!?気になる!! 今回も痛かったけれどあっという間でした・・ 雪子鬼さん素敵な時間をありがとーっ! 術後のスキンケアが以前よりも楽になって嬉しいです^^ 前みたいに入れた後の苦しみが無い^^ 翌日にしてとても良い状態です。 次は三週間後!! 私のタトゥーは今のところ止まる気配が無いな・・ また次の予約もしてしまった。 やりたいことはやっとこうと思うのです。 やらないで後悔するよりは。 だって人生短いもの。 何か最近、凄く儚さを感じる。 命とか、世界とかに。 自分自身もとても薄っぺらい。 元々引っ込み思案で臆病な性質だからな。 自分の性格今更直そうとは思わないけれど そんな性格でもやりたいことはやっときたい。 性格とか関係無いって自分に叩き込むような。 そんな苦しみとか足掻き。 私はこれで良いんだって笑えますようにっていう。 どうすれば楽になれるかっていつも模索してる。 生きながら。 でもみんなそんなもんよね、 きっと、抱えてるものは違えども、生きながら。 次の東京は世界堂へ行こう^^大手画材屋さん。 そん時はお金いっぱい持って、画材一杯買おう^^ そんでその次はトレヴァーちゃんのアリス展がやっている筈! 絶対暇が出来るので猫カフェにも行こうかな。 ああ楽しみ。 友達からヴァレンタインチョコ貰った^^ ブログ観てるかい?ありがとう。 ホワイトデイ楽しみにしていてね。 ってもうすぐじゃん! ていうか、今日御眼鏡を作りに行って 友達と色々話して 次はお花見と富士山と海水浴! っていっぱい計画が立ちそうな予感だよ。 皆が居ると一夏もあっという間に過ごせそう^^ ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Topにもリンクしてあるチャリティーポストカード展、 最初は第四回のみの参加予定でしたが、 急遽、第三回にも参加させて頂けることになりました! もうすぐ開催ですので、お近くの方は是非見に行って下さい^^ ●第3回チャリティーポストカード展
開催期間:2010年3月4日~10日 11:00~20:00 (初日は13時より最終日は18時まで) 入場料:無料 会場:デザインフェスタギャラリーWEST1F ![]() ![]() ![]() |
||