忍者ブログ
HOME |  Prev... [77][78][79][80][81][82][83][84][85][86][87] ...Next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月10日

昼飯イタ飯食べに行きました
夜飯ラーメン食べに行きました

こってりな一日!!!

身体が重いです・・
でも有り得ないくらいに良いことがあってルンルンしていました。
いやあ、生きてると色々なことがあって面白いよね

新作を進める


1月11日

久しぶりにあんたの笑顔を見たからと言う理由で、母が
こんなものを
20090111212835.jpg









買ってきてくれました。
突っ込みは不可です。単なる母の気まぐれだと思います。

サボテンの一種なのだそうです。
私、サボテン大好きなの
でも、植物は買っても絶対に枯らせてしまうので
お店で眺めるだけにしていました。
しかしこのサボテンは初めて見ました、何だこれ!
ピンクでいぼいぼで不思議植物だよこれ
ちょっとグロテスクなのがポイントだよね
一目で気に入ったので母に感謝致しました。
サボテンに癒されよう、そうしよう。
とげとげのオーソドックスなサボテンも欲しいな
これの飼育が成功したら買おうかしらん。

新作を進める

今回思ったんだが、絵を描くのって時間が掛かるのね・・
今更な話ですが・・・
範囲はあまり進んでいないのに数時間も経っているからもどかしい。


DVDを観る
母が借りたDVDに緒川たまきが出ていたそうなので
普段だったら絶対に興味を持たなそうな映画だったけれど
観てみた。
・・・
不覚にも泣いたwww
緒川さんはストリッパー役でした。かなり重要な役。
やはり緒川さんって昭和風味
昭和な女優とか昭和なストリッパーとか
似合いすぎていておそろしや。
現代の映画で昭和を舞台にしているものってあまり好きじゃないんです
映像といい、役者と言い、現代に被れてしまっていて
どう演技しても昭和の古き良き作品には追い付けないから。
その人が纏っている空気みたいなものがあって
大体の人は現代風だからもう仕方無い。
でも、緒川さんの纏っている空気は、現代に無いものを感じさせる
その品の良さや、華麗な容姿や、上品な仕草、言葉遣いに至るまで。
貴重な女優さんですよー
爆発的にヒットとかしていないのが又良しですね
PR

以前も虹の橋の詩を紹介したが、今日は一味違った猫の十戒を見つけたので
犬の十戒と比較して笑ってみる。




『犬の十戒』


1.
私の一生は10~15年くらいしかありません。
 ほんのわずかな時間でもあなたと離れていることは辛いのです。
 私のことを飼う前にどうかそのことを考えてください。

2. 私が「あなたが私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間が必要です。

3. 私を信頼して下さい......それだけで私は幸せです。

4.
私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
 あなたには仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう。
 でも……私にはあなただけしかいないのです。

5. 時には私に話しかけて下さい。
 たとえあなたの言葉そのものはわからなくても、
 私に話しかけているあなたの声で理解しています。


6. あなたが私のことをどんな風に扱っているのか気づいて下さい。
 私はそのことを決して忘れません。


7.
私を叩く前に思い出して下さい。
 私にはあなたの手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど、
 私はあなたを噛まないようにしているということを。


8. 私のことを言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に
 私がそうなる原因が何かないかとあなた自身考えてみて下さい。
 
適切な食餌をあげなかったのでは?
 日中太陽が照りつけている外に長時間放置していたのかも?
 心臓が年をとるにつれて弱ってはいないだろうか?などと


9. 私が年をとってもどうか世話をして下さい。あなたも同じように年をとるのです。

10. 最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送ってください。
 「見ているのがつらいから」とか「私のいないところで逝かせてあげて」
 なんて言わないでほしいのです。

 あなたがそばにいてくれるだけで、私にはどんなことでも安らかに受け入れられます。
 
そして・・・どうか忘れないで下さい。私があなたを愛していることを。

 




『猫の十戒』

1.私の一生はだいたい15年くらいしかありませんが、たまに20年以上生きてしっぽが裂けます。
  ほんのわずかな時間でも貴方が離れていると腹が立ちます。
  私が家族になってやるから、そのことを覚悟しなさい。

2.あなたが私に望むことを理解するつもりはありません。待っても無駄です。

3.私を尊敬しなさい。私にとって、それがいちばん大事なことなのです。

4.私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしてはなりません。
  でも狭いところは好きなのでダンボール箱を用意するのは許します。
  貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょうが、
  でも・・・私にぎゃくたいされることに勝る楽しみはないはずです。

5.いつも私に話しかけなさい。あなたの言うことが何かはどうでもいいですが、
  私に話しかけるあなたの声はわかるのです。ほめ言葉は特に。

6.あなたが私にどんな風に接しているか、私は決して忘れません。恨みは倍返しします。

7.私を叩く前に思い出しなさい。私には貴方の手の骨を 簡単に噛み砕くことができる
  歯があるけれど、気が向いたときにしか噛まないようにしていることを。

8.私のことを言う事を聞かないだとか、頑固だとか、
  怠け者だとか叱る前に、まずは自分に問い掛けてみなさい。
  たっぷり食事を与えてましたか? それは私の好きなしーばですか?
  太陽の下で気持ちよく寝ているのをじゃましませんでしたか?
  もしかすると年をとってどこか弱っているのかもしれませんが、
  どのみち私がしたいことに従わないほうが悪いのですから、あきらめなさい。

9.私が年をとっても世話をしなさい。
  貴方も同じように年をとりますが、私は年をとってもかわいいのです。

10.最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送りなさい。
 「見ているのがつらいから」とか「私のいないところで逝かせてあげて」なんて
  言うのは許しません。なでなさい。なで続けなさい。
  かわいいね、いいこだねと言いなさい。言いまくりなさい。
  そうすれば私は着換えの時間を少し短くしてやってもよいです。気が向いたらな。




この猫の十戒は、公式のものではなく、上の犬の十戒のアレンジだと思われる。
言い分が見事に犬と逆www
高飛車で我侭なんだけれど実は主人の事凄く好きなんだ。
私は其れを自由奔放と言う。
つ、ツンデレなんて言葉使わないんだからっ

犬の方はしんみり泣けてくる。
だが猫の方はきゅーんてなっちゃう。可愛いおおお
どんなに性格悪くてもやっぱり猫が好き。
否、性格悪いんじゃなくて、利巧なんだよ。
しかし澄ました顔で失敗やらかす。何の前触れも無く。
だがそこが良い。

 

日々、Web拍手ありがとうございます!
コメント返信です。

***

<<真白さん

コメントありがとうございます!!
和風な作品が多い私。去年の年賀状も和風でしたので
今回は思い切って洋風にしました。
職場の方にも出すので、気楽な感じで(笑)
最初、女の子は牛にするつもりはなく、
牛乳瓶の中からあらびっくり、白ネコが!だけの予定でしたが
勢いで牛ちゃんになりましたw
普段の作品とちょっぴり違う事が解って頂けたみたいで、嬉しいです*

今年も宜しくお願い致します。
お互い良い年に致しましょう!
今年の御活動も楽しみにしております。



***


1月7日

弁当作って持ってきました。
なんかノリノリなんだけど、どうしたゆり子。
雪でも降るんか?と先輩に言われたw
明日も自家製弁当!
分かったこと。私、仕事行かないとダメ人間になる
ああ元々ダメ人間要素たっぷりなんだけどね
たまにはダメにならないと、無理。乗り切れない。

アリカ様関連の動画を観てうっはうは。
4●歳であの色気と美しさは只者では無いね!
品もたっぷり。ああ、努力しよう。
ショッピングは銀座か109だとかw
両親が画家とか、肯け過ぎちゃて笑えるwww
声が可愛い。
地声低音な私にはうらやましい限りだ・・
小さい身体か可愛い声か可憐な顔
どれか一つで良いから私も持って生まれたかったよ。


あ!
隈がすげーです。最近寝不足。
今日はそろそろ寝ます・・
新作進められなかったのが心残りだわ・・・
手探りで、色を乗せる
段々と見えてくる
水の流れに任せ、泳ぐ色彩に眩暈を覚える
これは森の物語
懐かしいような、温かさを帯びた緑

新作に着色。
新作といっても、下絵は昨年もの。
ずっと放置していて、ごめんね。
最近完成させた下絵は、六枚。
多いなー、今の着色が終わったら、着々と取り組みたいそうしたい。

職場のみなさま年賀状イラスト褒めて頂きありがとう。
素直に嬉しい、そして照れくさいぜっ
今日で休み終了。
はあ、少し泣いてすっきりした。

私、まだまだやりたいこと一杯あります。
色んな野望を持って、たくさんの犠牲を出しながら叶えてきたけれど
今になって悲観的になっていました。
うん、でも大丈夫。私は大丈夫。
自分のダメな部分、沢山知って、それから又再出発すれば良い
ダメな部分に気付かない人もいる。それはとても楽なことかもしれないけれど
私は苦しいなりに、それでは駄目だと思うんだ
楽に生きて、何を生み出せる?

とことん自己否定して、自己嫌悪に勤しんで
それから、肯定出来る自分にしていこうと、ゆっくりで良いから
そうしようと思います。

慾は大敵!ですね。

あ、あと
短大の先生に、最後の日
社会人になるに当たって、自分の短所について気に病む必要は全く無い
と言われました。
ああ、確かに気に病んでいたらキリが無いですものね
そんなことで悩む暇があったら、自分の良い部分を引き出せたらもうけもん。
皆そうして器用に生きているのかな・・




今日は、同窓会へ行ってきました。
皆、変わってないみたいで何よりw
行きも帰りも飲まない友達に送って貰って、本当に感謝です。
製造業、自動車関係にお勤めの人たちは、大打撃みたいですね。
どこも変わりませんなあ

暴露話をちょっと聞いてしまって、ああもうよく分からんw
皆就職したらこちらに帰ってくるのかな?
そうしたら、もっと集まり良くなるかもね!
又誘って下さい、とても楽しかった!

イラストサイト『花雨』のブログ。活動報告、習慣的に描いているイラストをアップしたりします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」


最新CM
最新記事
(12/30)
(08/25)
(08/05)
(07/23)
(07/13)
最新TB
プロフィール
HN:
祐梨
HP:
性別:
女性
趣味:
カオス
自己紹介:
よく頭をぶつけます。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
忍者ブログ | [PR]
|