忍者ブログ
HOME |  Prev... [86][87][88][89][90][91][92][93][94][95][96] ...Next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私はロックが好き
インダストリアルやハードコア、オルタナティブ。
とびきりべヴィな音
メタルまでは行かなくとも。

で、今は
女の子が歌うロックを発掘中
ガールズロックに目覚めさせたのは、Jakalope
その後発見したJack off jillは最強だったんだ
べヴィなサウンドと可愛らしい女の子の声という組み合わせは
お互いを引き立て、最高に格好良く、可愛くする
Voがシャウトやデスヴォイスをしていると更に良い
そんな音楽、探してます。

探せば、結構ある。
視聴視聴の繰り返し。
これ良し、あれ良し、それは駄目。
私は、極端に高い声か、ハスキーな声が好きなのだと思う。
極端人間、ですものね

何かが音を立てて崩れる時
その音を聞かないように、私は音楽を聴く
音楽は、私を助けてくれるんだ
騒音に近い様な音楽を好むのは
ぐらついた精神を支えてくれるから
ぐらついた私自身を打ちのめしてくれるから

なあんて、
ロックだけじゃないですよ、好きなのは
とびきり綺麗な音楽
とびきり可愛い音楽
とびきり優しい音楽
とびきり不思議な音楽
私の好きなロックが、とびきり暴力的な音楽だとしたら
上記の様な音楽も、好きですよ
出た、極端人間!

知らない国の言葉の歌に惹かれ
何を歌っているのか分からないのに
何を伝えたいのかは分かって来る
音楽って、凄い
人間って、凄い
聴覚から、なんだって生み出せるんだ
一つの音が繰り出す世界
広がる世界

本を読もう
今の気分は金原ひとみ
活字って、凄い
紙の上では、白と黒の世界
味気無い、温度の無い世界
だけれど、一度目に入れると
知らない世界が広がる
知らない色、知らない風景、知らない温度
唯の文字列から、それを感じ取る
人って、凄いね
視覚から、なんだって生み出せるんだ
私の絵も、そうなれるかしらん
私の絵を観てくれている、あなたたちにとって
無限の色彩を湛えた未知の世界に
なれるかしらん
PR
風邪のピークは去った
気だるさ、リンパの腫れ、喉の痛み、鼻水
ばいばいさよなら。
でも、まだ少し、鼻腔の奥などに違和感。
はあ、全快、いつになるのかしらん

水曜から、相方が大阪に行っていたので
その間は家でゆっくり療養だ!
と、意気込み、水曜から木曜にかけてかなり良くなったのだと
思います。

木曜、16日は
久しぶりに母と外食へ
イタ飯食べました。とても美味しかった。

その後、大阪から帰ってきた相方を駅まで迎えに行きました。
なんて言うか、少し怖く、悲しくなりました。
何故に男ってこうなの?
後の事考えないのか?
私のこととかも考えないのか?
痛いよ痛いよ
だって怪我して帰って来るんだもの
どうやらあちらで友達と仲間割れして
ボコボコと喧嘩をしたそうです。
何故に手が出る?
言葉じゃ駄目なのか?
喧嘩しない殿方も、おりますよね?
どうなのですかね

ある男友達が言っておりました
男は女と違って、殴り合ってすっきりして引き摺らない
女はネチネチしてて怖い
と。
しかし、私からすると、暴力の方が怖いです
確かに女も怖いけどさーーーーーーーーっ
でも私は女です
男は身体の力が勝っていて
女は精神の力が勝っている
どちらにも物を言わすのです
お互いの勝る部分を、持ち得ぬ物を恐れて、当たり前。


金曜17日 は、
相方の家へ行く予定でしたが
会社の会議が長引き、七時過ぎの時点で、
相方が疲れて寝そうだったから、やめておきました。
彼のことは、出来るだけ
休ませてあげたいです
馬鹿みたいに、一生懸命な人で
加減を知らないから
限界を感じたときは、心置きなく休んで欲しい
私も、風邪治っていないので
早く寝ました。

そいえば、職場の先輩から
バンビキャラメル頂きました。
生キャラメルだか何だかで
滅茶苦茶に美味でした。
パッケージが、バンビで
可愛かったから、袋を貰いました。
北海道のお土産ですって、あれ、又食べたいなあ。
そして違う先輩から
ストロベリーの板チョコを頂きました。
何か今日、お恵み多いなwwww
20081014222457.jpg









トライバル風、蓮と鳳凰。
イロトリドリの世界~
黒には映える。色が色々。
描くのが楽しく、気付いたら数時間経ってた
なんてことよくある
あっ、もうこんな時間。
気付いた時にはもう遅いのです
私は絵の中の住人。

20081014222323.jpg









こうして見ると表面がシンプルね
何か描こう。しかし白のみで。



風邪引きゆり子、会社で
マスク貰って、置いてあるうがい薬を頻繁に使って
会社でも風邪退治。
ある先輩には
ちょっと、遊び過ぎだから~!!!
と、言われ、
ある先輩には
よく出てこれたね、偉い!
と、言われ
ある先輩には
又夜更かし?早く寝なさいよ、裸で寝てたの?
と、言われ

裸で寝てたの?には笑った。
この先輩が言いたいのは、彼氏と、ということだ。
裸でなんて、寝てません。
いじられゆり子。
皆さん、服を着ましょう。

ある先輩の、夫婦話を聞いていると
とても胸がきゅんとなる。
う、羨ましいだなんて、思わないんだから!
彼女の場合
旦那さんに愛されている、ではなくて
愛し合っているんだな、と感じる。
愛されている人は、可愛いね
愛している人は、美しいね
きれい。きらきらしてる。
こんな、男女の仲もあるのだなと
今まで男女とは、汚くドロドロなものだと思っていたが
先輩は例外だ。
とてもきゅん。今日もきゅんとさせて貰った。
もっと、お話聞かせて!
幸せなお話、大好き。
20081013174044.jpg









ダ●ソーでCDケース買ったよ
もっと、ピンクのとか可愛いデザインあると思ったら
全然無いの。
これがまあ、ましな方。

でも、これがなかなか味気無い。
シンプルイズザベストっていうけれど
確かにそれは思うけれど、これはシンプル過ぎてつまんない。

という訳で、不透明な油性ペンを買ってきて
お絵かきお絵かき

20081013195405.jpg









白は映えるねえー
でも、ちょっとまだ、味気無い。

20081013205101.jpg









裏面。
サイケデリックな蓮になっちゃった。
でも、この位しないと、つまんない。

20081013205123.jpg









次は何を描こうかな。
わくわく。


世界に一つのCDケースね!
アンニュイ、取れた。
そんな感じ。
しかし、風邪を引きました
辛い、結構悪化。

昨日は、日曜日。
いつもだったらゆっくりする曜日
三連休ってすごい。

昼間は、絵を描いたり、休んだり
うだうだとしておりました。
夜は、相方と
上田行って、戸倉温泉行って、ゆっくりしましたとさ

上田でご飯を食べようということになって
なかなか決まらず彷徨っていたら、
前々から気になっていたインドカリー屋さんを通りかかり
偶然にも、彼がカレーの話を振ってきたので
前からあそこ、気になってるんだよね~と言ったら
どうやら気付いていなかった模様。
外から様子を見てみて、何か本格的にインドっぽく
雰囲気がとてもよろしかったので、入ってみました。
ラクシュミーやガネーシャの銅像がおりましたよ。
とても素敵なお店でした。
カレーも、サラッと香辛料な、本格的なもので
大満足!
入ってみて良かったお店。
店員さんも優しかった。又きます!と言って帰ってきました。

インドに関する本、沢山置いてあって
私が持っているものもありました。
今度、本見せて貰おう。

温泉で風邪を吹っ飛ばそうとか思っていましたが
相方の家が酷く寒い上、布団が酷く薄かったため
温泉で温まった体が凍りつきました。
いやでもこの程度で留まって良かった、程度の風邪です
今のところ。
前々から、私の周り、風邪引き多いのでした。
先輩に母に相方・・身近過ぎる。
きっと
風邪の菌は体の中でお休みしていたのかもしれませんね
この三連休は、風邪ちゃんを目覚めさせちゃった三連休。
早く、私の体からでていけー

葛根湯→うがい→葛根湯→繰り返し
そんな最終日。
あ、でも
最近描いていた、TOP絵が仕上がりました。
今日は
絵を描いて風邪を吹っ飛ばそうと、ひたすら絵を描いていたのですが
具合悪くなって、二度程眠りに就きました。
私は荒治療、好きですね。

TOP絵は、夏を閉じ込めた女の子
秋の木。
あの夏が、この木を育てたのです。
だけれどこの木も、もうすぐ枯れるでしょう
でもまた新しい木が育って
今を形作るのです
枯れても、鍵を掛けた季節は
少女の胸に大切に仕舞われることでしょう。

ちなみに、ちょっぴり失敗アイターなこと。
もうすぐ出来上がるであろう、新作と、ちょっぴり
被っちゃう気がする

お楽しみに!
イラストサイト『花雨』のブログ。活動報告、習慣的に描いているイラストをアップしたりします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」


最新CM
最新記事
(12/30)
(08/25)
(08/05)
(07/23)
(07/13)
最新TB
プロフィール
HN:
祐梨
HP:
性別:
女性
趣味:
カオス
自己紹介:
よく頭をぶつけます。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
忍者ブログ | [PR]
|