忍者ブログ
HOME |  Prev... [95][96][97][98][99][100][101][102][103][104][105] ...Next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新作あっぷ致しました。

サイズが大きく中途半端に切れてしまう為
四回に分けてスキャナで取り込んで、組み合わせて原画に近づけました。

鳥籠パニエとロココの盛り頭を描きたくてお姫様。
何故に苺かと言うとこれを描き始めたのが苺の季節だったから。
苺牛乳、美味しかったなあ。

苺はそのまま食べませぬ。
牛乳の中に入れてぶちゅぶちゅ潰して砂糖をたっぷりかけて
飲みます。
フルーツは純潔の象徴だと思う反面とてもエロティックだと思います。

とっぷ絵も更新致しました。
春仕様から夏へと。
夏、と言っても人魚さん。
この人魚さんのイメージは、赤いろうそくと人魚みたいな
古き良き日本に住んでた人魚さんです。
和風人魚はもっと描きたいです。









PR
新作、完成致しました!!
今回は長かったあああ‥
描ける日、描けない日の波が激しくて
この絵は本当に完成するのだろか
と、自分でも不安になりましたが
無事、完成致しました。

アップには暫しお待ちを。
作品編集用のパソコンが古い為
もの凄く時間が掛かるのです‥。
パソコン買おうかなorz


明日からまた仕事。
夢気分だけれど、切り替えなきゃ。

昼は夢、夜ぞ現なり
そんな気分。
ついについに・・
憧れのたまさんの個展へ!いざ!東京!!!

昨日の雨とは打って変わっての晴天也。
出だしは好調。
20080719093243.jpg









横川サービスエリアにて。

東京、久しぶりですなー、3月以来!
新宿に降り立ち、ロールキャベツが有名なお店、アカシアでお昼を食べました。
ここのロールキャベツ、大好きです。
老舗の雰囲気、良いです。

それから有楽町へ。
ドキドキしながら会場であるヴァニラ画廊を探し歩きました。
銀座も久しぶり、一年ぶり!
ヴァニラ画廊を無事発見して、ドアの前に立った時の感覚。
何か懐かしいというか、秘密の入り口というか、
そんな雰囲気の、ちょっとアンティークな不思議な場所でした。

個展・・素晴らしかったです。
原画をこの目で見られるとは。感激し過ぎてえらい時間眺めていました。
一通り観終わったら、グッズを物色しました。
迷いに迷い・・
友達の分含めたポストカードと、ピルケース?を持って
たまさんに接近!

たまさんの姿は、デザインフェスタの時に初めて見て
『何て美しい方!!』
と感動したんです。
相変わらずの美しさ。
そして、おしゃべりさせて頂いて、ほんわかした、物腰柔らかな対応に
とーっても癒されました。
個人的に大好きな絵について、裏話的なお話をして下さったり、
絵についての質問に対して丁寧に答えて下さいました。
こだわりを持っている方なんだなあ。と感心しました。

そして、サイン頂戴しましたお!!!
20080720004215.jpg









これ、フリーハンドでおしゃべりしながら描いてくれました。
思わず見とれてしまいましたですよ><
名前入り★感激!感激!

それから少しおしゃべりして、会場を後にしました。
ああ、素敵な時間でした・・
これからも、ずっと元気で居て欲しい、そして素敵な世界を広げて欲しい
切にそう思える作家さんでした。
たまさん、素敵な時間をありがとうございました。


その後、汗だくになりながら渋谷へ。
渋谷への目的は109とかそういうんでなく、
裏路地にある素敵な雑貨屋さん。
その雑貨屋さん、猫の雑貨だけを専門に取り扱っているのです。
以前親友と道に迷った時に偶然発見し、
今日も道に迷いながら何とか辿り着けました。
このお店、ヴィンテージも取り扱っていて
大好きなルイスウェインの絵も売っているのです。
今日はその絵を買いに、行ったのですが・・
前見たとき、『高いけどいつか絶対買おう!』と一目惚れしたのに
値段を失念してしまい、おおよその金額しか持って行かなかったのです。
で、今日改めて見てみたら、¥35000・・・
あ、あるえー?半分も持ち合わせが無いんですけど;;
今日買うのは諦めて、ヴィンテージポストカードを買いました。

20080720003210.jpg









ルイスウェインと、1924年のポストカード!
ウェインの絵を買いに来て買えなかったので
今日はポストカードで我慢です・・
ウェインキャットはやはり、表情豊かで面白い。
不思議な猫。ちょっと怖いような、ちょっと可笑しいような。

そしてヴィンテージのポストカード、これは少し値が張りましたが・・
リボンが本物、目に青いエナメルのようなものが貼ってあるのです!
何でヴィンテージってこんなに可愛いのかしらん。

店員さんに話しかけるわし。
『ルイスウェイン大好きで、あの絵に一目惚れして、今日も見に来たんですよー』
本当は買いにきたんだが。
そしたら袋の所にウェインのシール貼ってくれた。
ちょっとおしゃべりして、『また来ます』と言って暑い娑婆へ出ました。
次こそはちゃんとお金持って行くぞー。
あの絵、絶対部屋に飾るんだから。

それで新宿に戻って、まったりするつもりでしたが
お買い物していたら時間は余らなかったという。
時間って不思議だなー。

滅茶苦茶安値で可愛いバッグ買ったよ!
セールって凄いね!
20080720003618.jpg









茶色×豹柄×レエス×編み上げ。
何と言う理想デザイン。
私、ピンクが好きで組み合わせも何も考えずに何もかもピンクを買ってしまうのです。
だから今日も、服とバッグと靴、全部ピンク・・
いい加減バッグくらいはピンクじゃなく、ピンクに合う色にしたい
と思っていたので、このバッグは嬉しいです。



と、実り多き一日となり、夢気分で帰りのバスへと乗り込みました。
帰りはビールを飲みながら、幸せに浸りながら帰ってきましたとさ。




番外編. アメ横にてRotusビスケット。
20080720125525.jpg









大好き!!
 
リーダーからプレゼント貰いました。

今年の中学同窓会、私が幹事になってしまいました。
お店の手配して、先生を呼んだり、あとは人集めです。
人があまり集まらない予感。
まあ、しょうがないですね。社会人一年生多いからなあ。
椎名林檎の『私の放電』観た。
十周年CDとDVDが発売され、ついつい買っちゃった訳だけれど
DVDは観る時間が無かった為に一週間も放置してしまいました。
で、観た。
感動しました。

椎名林檎って天才ですよね?
曲だけでなく映像までも凄い世界観。
私の放電は全部通して観てこそ価値のあるものだと感じましたが
好きな曲を素晴らしい映像と一緒に観るのも素敵。
ああ、林檎ちゃん美しや。

トップ絵完成致しました。
新作と一緒にUpする予定なので、暫しお待ちを。
新作は、色が綺麗。
注目すべきは色な作品になりそうです。

明日、湊嬢と暗い歌会開く事に致しました。やったーやったー

今観たい映画、カリガリ博士
昨日観た映画、自殺サークル

冒頭の女子高生集団自決シーンは何故か知っていて、
(それがかなり強烈なインパクト)
何故か急に思い出し観たくなったから、勢いで観ちゃった。
はっきり言って意味不明で許せない部分が沢山あったけれど
いまいち伝わるものが無かったけれど
何か憎めない作品だったなあ。という印象。
私、自殺が許せないのですよね。
殺人と同じです。自分で自分を殺めるのだから。
唯、それを成し遂げた後で裁くことが不可能なだけ。
で、私がこうして気楽に生きている今この時間
自分を殺める不幸な人が居て、それは後を絶たない。
でも一人の人間が死んでも、社会は回る。世界は回る。
関わった人々の人生は、変わる。
一人の人間の死は大きい。関係者にとっては。
でも無関係な人間は、統計上の数字でしかその大きさを測れない。
自殺する要素は誰もが持っているということを、この映画は言いたかったのかな。
それにしても、人が死に過ぎで、楽しんでるように見えちゃった。
ホラー?映画は殺せば良いってものじゃないのだー
イラストサイト『花雨』のブログ。活動報告、習慣的に描いているイラストをアップしたりします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」


最新CM
最新記事
(12/30)
(08/25)
(08/05)
(07/23)
(07/13)
最新TB
プロフィール
HN:
祐梨
HP:
性別:
女性
趣味:
カオス
自己紹介:
よく頭をぶつけます。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
忍者ブログ | [PR]
|