忍者ブログ
HOME |  Prev... [82][83][84][85][86][87][88][89][90][91][92] ...Next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏の花火は楽しくなるけれど
冬の花火は寂しくなるね
ゆり子が生まれた季節。始まりの季節、じゃなくて
終わりの季節なのね

ユメ十夜を遂に遂に借りました。
ツタヤ、他の店舗に行ったらありました、ひっそりと。
目を凝らして探しまくって、やっとこ見つけたユメ十夜

第一夜のお話って、好き
女が死んだら、貝で土を掘って、埋めて下さい
百年経ったら逢いませう
待ちくたびれたら百合の花が咲いて、
百年の刻を告げられた
綺麗なお話。
でもね、映画の方では面影無し。
やっぱり。覚悟はしてた。でも面白かった
シュール過ぎるよね、映画作った人が凄い。

ああ、殆ど忘れちゃったわ。
でも、背負った子供のお話とか
蛇になるからのお話とか
悟りのお話とかは
面影があったから原作と比較出来たけれど
こんな捉え方があるんだなと
感心致しました
漱石の生い立ちも知っていないと作れない作品群

中に、感動したお話が。
お話ていうかね、映像に感動して
涙が出ました。
天野喜孝が製作に携わっている、アニメーションなのですが
ああ、彼らしい映像だなあと観ていたら
あまりに美しく、吸い込まれてしまった。
今のCGとかの技術って凄いんだなあ
人工的な映像で、ここまで素晴らしい世界を作り出せて
感動させられるのだから。

大好きな緒川たまきが出ている作品は
原作が思い出せない・・
緒川さんはやはり、とてもとても美しく、上品。
それだけでおなか一杯でしたが、
はて?

そして、松ケンはやはり可愛い。ぐへへ
豚のお話ですね、覚えてます。
豚が嫌いな男の話なんだけど、
豚=醜い女ていう解釈は面白いと思った
吐き気がするほど悪趣味な世界は
流石は漫画太郎脚色ですよ
しかし、あの顔であそこまで汚れた役をやってのけちゃう
松ケンが何よりも好きです

元はぜえんぶ、夏目漱石の夢十夜という作品ですが
この映画は、イロトリドリ。
見事に共通点が無い。
バラエティーに富みすぎていて
面白いを通り越して、意味不明。シュールにも程があるよおお
ああ、楽しかった。
今頃夏目漱石、泣いてるぜ





今日は憤慨覚めやらぬ月曜
許せないが出勤しました。
行って見たら、案の定
新入社員、女私しか居ないじゃん!
新入社員の自覚がどうのと言ったのはどこのだれじゃ
そして、我がラインのみ忙しいので、一日の殆どを仕事に費やした。
教育がどうのと言ったのはどこのだれじゃ
否、私が許せないのはそれぞれ違うことを言ってきた上司じゃない
身内だ。
特別扱いはしないとか言いながらも
れっきとした差別。
こういうのって、許せない
立場を使って私のみを攻撃する人間、昔から大嫌い。
いくら身内であっても、私は嫌いなものは嫌いじゃ
私に言った一言を、多分相手は覚えていない
それによってどれ程私が怒っているのかを知らない
悔しいし、許そうとも思わないけれど
恩があるから、私は居ただけ。
そして職場が好きだから
人として最低な人間が身内に居たとしても
私は関係無いね、周りがどう見ようと
私は、私だものね
PR
ああ、だ、駄目だ
今のわたくし、悲劇のヒロインになってる。
みっともないったら
辛いのは私だけじゃないんだっつーの!!
しかし、一緒に怒ってくれる人が居て良かった
私と一緒にハラワタ煮えくり返ってくれる人が居て
良かった。

最近、仕事が忙しいのです
今週毎日残業ですお
不景気なのにねえ
ま、暇よりも忙しい方が
時間経つのは早く感じるのですがねっ

今日、外で一服していたら
雪がボタボタ降ってきた!!
おおお、雪だ雪だ
と、駆け回っていたら先輩に
『犬みてえwww』
と言われてしまった・
いや、私猫ですよ犬じゃないすよ
初雪ですかね?
これは明らかにどうしても冬みたいですね。
私は冬が苦手なのです!
ていうか寒いのが苦手だ!
雪も好きじゃない!
雪が降ってきて駆け回ったのは、情景反射でしょうか・・
ゆり子は祭り好きなのです。そういうことです。

今日は、お部屋の片付け最終章
色々と部屋から出しました
お陰で部屋の周りがカオス。

MDコンポのラックが欲しい。
地べたじゃ可哀想なり
CD、MD収納付きなんてあるかしら?
最終手段は手作りですかね

お部屋が大分すっきりしたところで、
お絵かき開始


20081116165145.jpg









百合は純潔のお花。
そして女性の象徴。
純潔なのに、エロティック。
マリア様のお花だよね
仏教系に共通している神様のお花って、蓮の花なんだ。
私は蓮の花って、神様だと思う。神の花、花の神。
そして、キリスト教のお花って、百合だと思う。
しかも自分自身が、同じ名前を持っているけれど
百合の花というのは、特別好きじゃない。
普通に、花としては好きだけれどね
白って、汚しちゃいけない気がするんだ

20081116165025.jpg









私は、顔から描く。
輪郭、目、口、頭と
とりあえず顔から描く。
で、描く前は、コッテコテのゴスロリ少女!
と決めていたのだけれど
何時の間にやら激しく道を逸れたよね
何故こんなことに?

20081116164934.jpg









アラビアンナイトみたいになっちゃったよ




乱歩地獄で、とある女優さんに魅せられた。
緒川たまき。
何という色気と気品に満ち溢れた人なの!
お上品。
女優と言ったら栗山千明以外特に眼中に無かったが
緒川たまきにはぶったまげた。
現代女優にこういう人、いたんだーと
嬉しくなった。

で、緒川たまきが出演している作品を調べたら
『ユメ十夜』とまあ、私の興味をそそりそうな題名が出てきた。
夢十夜は、夏目漱石で唯一読めたお話。
未だに漱石さん、難しいイメージがあって読めないけれど
夢十夜は大好きで、短大で授業まで取っちゃった。

まさか映画化していたとは!
と、他の出演者を見てみたら、松山ケンイチがおるやない!
松ケンは、好きです。
デトロイトメタルシティの対極な演技に魅せられました。
豪華ですなあ。これは観たい、観たい。

レンタルは無かったので、某動画サイトで検索してみたら
松ケンが出ている第十夜のみ見つけられました。
観たらね、本当の漱石ファンは怒り出すようなおちゃらけた内容でした
吃驚しましたがすみません、笑いが止まらなかったです。
だって、脚色漫画太郎だぜ、濃すぎるって!
これだけ観れば、分かってしまった
ユメ十夜は夢十夜のアンソロジー(笑)
乱歩地獄同様、オムニバス形式の映画で
それぞれのお話で監督も出演者も異なる。
他のお話も観たい・・
そして、松ケンかわゆす。

今まで、好きな芸能人は?と聞かれた時は決まって
栗山千明と早乙女太一と美輪明宏です!
と応えて、気味悪がられたものです・・
そもそも芸能人に疎いよね。現代人らしからぬメディア嫌いだからね。
しかし、好きな芸能人が増えたぞおーっ
栗山千明と緒川たまき、早乙女太一と松ケンと美輪さん!
と胸を張って言える。
が、そんなに変わらない気もする。
共通して言えることって、一寸人間離れしてる人が好きなんだろね。
顔で言うと、中性的で瓜実顔が好きなんだろね。
品がある顔。すっきり涼しい顔。
椎名林檎もパーフェクト!

どんどん話が逸れて行くが、またもや映画を観てみた。

PM七時にお昼寝したら
PM九時に起きまして
なかなかに、寝られる筈が御座いません。

さて、報告までに
リンク一件追加致しました。
真弥ちゃんのイラストブログ。
彼女は、短大の時に出会った、唯一の絵描き友達です

兎に角イラストを描きたくて、サークルに入ったものの
其処はいわゆるオタクといいますか、
まあ同人的な場所だったのです
理解はしているつもりですが
●女子やら同人やらは、私のやっていることとは、大分違う
ちょっと一線を引いてしまったのです。
その内サークルには顔を出さなくなり
別のサークルには顔を出しておりましたが
イラストサークルの先輩も、そのサークルに所属していて
聞こえるように、あてつけがましい嫌味を言われたりして
サークル長でしょ、言いたい事があれば面と向かって言えばよろしいのに。
好きなことして何がいけないのさ、と思いまして
もう、完全に辞めてしまいました。
私は、かなりいい加減な人間なので
何言われたって良いけれど、尊敬出来る人に囲まれて居たい。
同じ、絵を描く人間として、です。

そんな中で、同じ様にサークルに入って、
唯一世界観に共感出来たのが、真弥ちゃん。
他のメンバーは、二次創作に熱心でしたが
真弥ちゃんは、自分の描きたい世界を持っていて、ひたすらそれを描いていた。
作品を見せて貰うにつれ、発想力や興味深い教養に惹かれて
ああ、この子は絵描きだわ
この子の世界、私好き。
と、思っていたのでした。

私と同じく、働く絵描きさん。
とても素敵な世界を持っております。
応援している芸術家の、一人であり
私の大切な、お友達です
皆様是非とも、ご覧下さい。







 

最近、晴々。
私は、そこに線を描くよ
雲の白や草の青
落ち葉の赤に少女の薄紅を



Web拍手、ありがとうございます!
毎回拍手下さる方々は、私の支えとなっております
何が起きても、何が崩れても
絵だけは描き続けます。私が存在する限り。

以下、コメント返信



<<まめ子さん

コメントありがとうございます!
私たちの胸にも、南京錠が掛かっているのです
それがふとした拍子に、鍵が開く
いつもは思い出すことが無いであろう
遠い、遠い想い出も、全て記憶されていて
その全てが、宝物。
私も、少女のようにいつまでも
童心を忘れずに居たいです

これからも、その豊かな感受性で
私の作品を観て下さいませね。
感謝致します。
イラストサイト『花雨』のブログ。活動報告、習慣的に描いているイラストをアップしたりします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」


最新CM
最新記事
(12/30)
(08/25)
(08/05)
(07/23)
(07/13)
最新TB
プロフィール
HN:
祐梨
HP:
性別:
女性
趣味:
カオス
自己紹介:
よく頭をぶつけます。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
忍者ブログ | [PR]
|