忍者ブログ
HOME |  Prev... [48][49][50][51][52][53][54][55][56][57][58] ...Next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くしゃみな一日。
え~まだ花粉飛ぶの?

昨日はショッピング&お花見へ行ってきました。

2010041116350000.jpg





神社と桜が大和な風情を醸し出しております。
すっげー寒かったのです。
でもね、お花見スポットの某公園。
簡単な動物園がありまして、そこで栗鼠と戯れることが出来る檻があるのです。
寒さなんか忘れてしまいましたよ、可愛くて。

2010041116040001.jpg









栗鼠は尻尾のふさふさ具合とかちょこまかした動きとか
耳毛とか可愛すぎますね。
でも動物も寒そうでしたよ。
固まってる動物多数。

2010041116160001.jpg









こやつもこんな至近距離で写真撮ってもびくともしなかった。
ていうか動物園の動物じゃなくて鳩って。
鳩撮ってどうするって。
だって、ちょっとつんつんしたらぽろって落っちゃいそうな固まり具合だったから。
ゆり子は鳥好きだね~と友達に言われる位
鳥撮ってましたね、鳩含むね。

2010041115410000.jpg









確かにフォトが鳥ばかりになった。
でもこの鮮やかさとか羽とかもう芸術の域ですよね。
鳥って可愛いんですよ、何も考えてなさそうなきょとんとした顔とか。

猛禽類が好きなんだけどね!




ショッピングでは、私ばかり買い物してしまって申し訳無い・・
お香とか財布とか必要なものが買えて良かったです!
付き合ってくれた友達、ありがとう~~~

PR
d2132de5.jpg









お庭の椿が綺麗に咲いております。

10日、東京は晴れ。
買ったきり穿かなかったスカラーの栗鼠さんスカートと
二年前姉上から送られてきた淡い藤色のタイツを履いて
初々しいコーディネイトで行きました。
いやはや、兎に角物が多いので一度も着ていない洋服とか
未使用の小物があって可哀想。
しかもどれも最高に可愛いのでもったいない。
ので、ちゃんと使ってあげることにします。

次回タトゥーの図柄が全然うまく描けなくて
東京にまでスケッチブックを持っていった。
残り一時間。カフェでひたすら猫を描く。
できた!と思ったら約束の時間。
今回で2ndが仕上がるということで、
わくわくどきどき雪子鬼さんのお店へ。

相変わらずな楽しいトークであっという間の二時間。
今回、痛みが少なかったのは健康体だから?
仕上がりまでお預けを食らった気分を味わいました。
だって、筋が白くて見えないから、完成が想像出来ないんだもの。
だからこそ、完成した時の感動は物凄かったです。
鏡を見せられて振り向いた時には本気で驚いた。
あまりの綺麗さに。
ああもうこれが私の体の一部なのかと思うと涙が出そうに。
こらえたけれど。
想像以上の美しさです!
自分でリクエストしたお色なのに、信じられない程綺麗な色彩。
日本人の肌(黄色がかった)には、青や紫が映えるって言われたけれど
ああ確かに、黄色と紫は補色ですものね、
対照的な色が出会うとこんな奇跡が起こるのだ。

雪子鬼さんのベストセレクションアルバムを見せて貰ったら
私の1stもファイルしてあってとても嬉しかったです。
雪子鬼さん絶賛の紫の総レースTattooというのが、その中にありまして
物凄い気品と可愛さで驚きましたね。
ああ可愛い。
雪子鬼さんの作品は兎に角凄い。

次回の図柄相談で、描きたての猫を渡し
其処に蝶々を、雪子鬼さんの感覚で付けて頂くことに。
次回も、ものっ凄く凝って下さい!
とお願いしておきました。
なので次回は四時間一気にやって下さることに。
ああ楽しみ。
三ヶ月のお預けです。
次回は七月。それまで私の胸の中で温めておこう。これを妄想と言いますけれど。


して、スタジオを出たら渋谷へ。
目的地が東急と隣接した施設なので、東急のお財布売り場も見ました。
う~ん、お財布、欲しい時に限って良いものが無い。

そしてBunkamuraでトレヴァー氏のアリス展!
やばい。やばい。
何故アリスには、エロスとアングラが付き纏うのだろう。
トレヴァー氏が描くアリスは、アリスっぽく無いんだけれど
だがそれが良い!
色んなアリスが居て、可愛かった。
題名に日本語使ってあるのが可愛くて微笑ましいですwww

そんでもって、違う会場でやっていたレンピッカ展へも行きました。
特別好きな画家でも無いのですが
注目すべき女流画家だと思ったので。
凄い立体感と力強さ。物凄い光を感じます。
でも、ちょっと衰退してきた頃の絵が好きですね。
全盛期はパワーが在り過ぎて、眩し過ぎた。
でも、ご自身も美しい女性で、作品にそういう強さが滲み出てる。
娘を描いた作品は、なんだか他の作品よりも優しく、
あたたかさを感じて、ほっこりした。
2010041119560000.jpg









これお土産~
トレヴァー氏の画集は特装版を買いました。
ピンクでかわゆ^^
レンピッカ展では、気に入った絵のポストカードを買いました。
私は定期的に絵画に触れないと気が狂うと思う。
多分、禁断症状とか出るな。
次回は何時になるだろか。

ああちょっとスタミナ切れです
11日の日記は後日。
次回予告
ショッピングと動物とお花見でございます。
2010032818370001.jpg









春色ケイク。
かわええーケイク。
甘いものは癒し。私は癒しが欲しい!!

思えばもう四月。
社会人三年生になりました。
あっという間だわこりゃ!
辞めるまで一年を切りました。
社会人になってから、失う辛さを知りました。
金銭面で色々と自由を得たけれど
時間は無いし余裕は無いしで本当にやりたいことは出来ていない。
でもなんだかんだで幸せに暮らせていることに感謝です。
感謝しながら、あと一年、やってみます。
春は色彩が綺麗で嬉しくなるけれど、悲しくもなる。
蛙がゲコゲコ鳴いて、嬉しくなって
桜が咲いて、嬉しくなって
でも何だろうこの寂しい気持ち。
春って不思議。

気付いたら、季節のTop絵は止まって
一年前の春使用のまんまで、まあ季節は合ってるけれど
一年も更新しなかったんだな、と。
一応絵は描いているけれど、『一応』なんだよなあ。
それでもサイトを見てくれる方が居ることに
感謝と申し訳無さで一杯です。
相変わらずマイペースに行くので、宜しくお願い致します。



*



昨日のフレンドパークに、宝塚雪組出ました!
雪組の貸切!
私は星組贔屓だけれど、雪組トップの水さんは好き。
水さん退団しちゃうけれど・・
退団スペシャルみたいな感じで、トップさんが辞める時って
何か何かTV出演がありますね。
トップ就任の時もあるけど。
はああ遂に、生の水さんを観ないまま居なくなってしまうのか。
でもでも、フレンドパークは良かった。
水さんやっぱかっけーっす^^
現実にあんな殿方が居れば良いのに!
いい加減現実見ろとか言われます。聞こえな~い

何か、世代交代みたいになってるな、宝塚。
星組が一番若かったけれど
雪の水さんが辞めて、花の真飛さんが辞めて、
月も新トップだし。
ゆり子は十年前くらいの宝塚が一番好きです。
いやあでも、今の星組のヴィジュアルの良さは衝撃で
ついつい好きになっちゃったけれど。

そうそう!
フレンドパークに今度、真央ちゃんたちが出るそうなので
要チェック!

2010040423320000.jpg









はああああああ帰ってきました、事変遠征より。

新潟は朝、バスの乗り場が分からなくて焦った。
えーどこだどこだと探し歩いている時、
交差点で信号待ちするバス発見!
運転手さんが私たちの視線に気付いてくれて
停まってくれましたwww
多分あのままだったらうちら置いてかれてたwww
うは、笑えねー!!!

新潟は結構寒かったですね~
ホテルからタクシーで会場まで行ったのですが
そのタクシー、偶然にも事変メンバーを乗せたタクシーだった
ということを、運転手が言ってた。びっくり。
白山神社に行きました!
神社萌え!
友達も神社好きで良かった。
神社の近くにあった公園でブランコ乗ったりしました。
そして開場と共にご当地スタンプとグッズ販売を見て
この日、グッズを好きなだけ買っておきましたとさ。

席は後ろの端っこだったけれど
意外とかなり、よく見えました!
凄いの、林檎ちゃんのスタイルの良さとか立ち姿の美しさとか
動きの可愛さとかもう、洗練されまくってて、オーラばりばりで
しかも金髪になっててめっさ可愛かった!!!
生演奏と生歌声に感動した。
もうね、そんな歌声反則だよ、泣いちゃったじゃないか。
『ありあまる富』歌ってくれた!事変じゃないよね、林檎だよね
そこからアルバムの一曲目(これも泣ける歌)の繋ぎがやばかった。
メガホンというか拡声器を使って歌うのがたまらん!
MCではご当地ネタで。
新潟のマリンピア日本海という水族館に行ったそうで。
そこで撮った写真をスライドショーで。
イルカショーで前に出る人に選ばれたとかすげえwwww

ちなみにこのコーナー、長野では善光寺でした。
やはり善光寺!!!
絵馬書いたとか(探し出したい)
お戒壇巡りに手打ちそば。
う~む長野を満喫してくれたみたいで嬉しい。
二日連続で行ってみて、開場の雰囲気とか全然違うので面白かったです。
長野はノリが悪くて有名なのに、
今回はむしろ長野の方がものすごーく盛り上がって
すっごく楽しかった。
やはり客の反応が良いとメンバーもノリノリですwww
それがとても嬉しかった!
ツアーで長野に来るのは初めてだそうで
次も来てくれると言ってました。私も行く!待ってる!

やはり本物ってスバラシイ。
楽しかったし感動したしもう感無量です。

一日目の新潟で行った飲み屋さんも
とてもおしゃれでお酒美味しくて良かったです。
新潟はやはり、長野よりも素敵なお店、多いです。
また行きます!

暫くは事変のアルバムを聴きまくり浸りたいと思います。はあああああ







そいえば、ずんこさんが出演する『ドラキュラ伝説』
どうやら長野にも来てくれるそうで
予約しちゃったああああああああああああいいいいい
ずんこさんの歌声!ずんこさんの女形!!!
相手はマツケンです。マツケンはマツケンサンバのイメージしかないからなあ。
でも楽しみいいいい

で。
美輪さんの『葵上・卒塔婆小町』も観に行きます!
うあああああこれも楽しみすぐるううううううう
観劇予定が増えて嬉しいこの頃^^
大泣き大泣き。
ゆり子は何がそんなに悲しいのか。
原因はあって無いようなもので
自分の中にあるような気がするが、分からないのです。
いつものあれなんですけど・・
PMSというやつなんですけど
最近酷くなってきている。
大豆製品とか摂取してるのに!
禁煙も始めたのに!
欲しいのは安定した精神。

明日はいよいよ東京事変!!
二日連続で行ってきまー
楽しみだなはあはあ
新潟→長野です。

禁煙がこんなに辛いものだと思わなかったこの頃。
水タバコを吸ってみた。うおー久しぶり。
結構紛れました。
水タバコって、身体に害は無いのに
吸うとほわ~ってするのですよ。ニコチンとかじゃないのに。
あれ何ででしょうね。
あとお香。
禁煙してからこういった香りを楽しめるようになりました。
今までもお香大好きだったんだけれど
半分煙草の臭い消しみたいにつかってたから
そのものの本来の香りを知らなかったんだな・・
スマイルはとっても良い香り!!!
びっくりした。

友達から借りた漫画。

Dグレは久々に読んだら面白いね!
絵は確かに変わった。
何か、ギャグの時に『太陽の塔』みたいな顔になるのね。
あの、芸術は爆発だのあれだよ。
それがツボだったんだがね。
相変わらず上手だと思うんです。
ジャンプっぽくない絵ですよね。綺麗。

イルゲネス
絵がすげー綺麗!
主人公が好き!
なにこれ面白い
読んでるとさ・・封印していた私の中の腐った部分が(略)

DOLLS、Switch
これら、これらよ気になってたけど買わなかった漫画!
同じ作者さんだったのね。
両方ともアングラダークな設定で大好物れす
まああれだ。私は制服フェチなので
制服っていうか隊服っていうか軍服とか定まってないけれど
口から汁が出るかと思ったよ(きたねっ
凄く華のある漫画だなあ。
わしは強い女が大好物なのでこの漫画に出てきた女性凄く好き!

ハンター
今のところ出てるやつ全部貸して貰い
私の好きな展開になりつつあるので、先が楽しみなのです。
でも何時出るか分からないんだよね!
人間じゃない奴が、人間を見下して冷酷極まりなかったのに
人間と接することで人に惹かれていく、人を理解しようとするように変化していく
っていう描写が好きなんです。
これをやられると私は駄目です。
猫が好きです。
猫娘だか猫少年だか分からないけれど。

サザンアイズ
すげー面白い!!
この古き良き漫画という感じ。大作という感じ。
区切りが良いように11巻まで一度に貸してくれた友達に感謝w
次は私も忘れないようにしよう・・貸す漫画。


やはり漫画って面白いね!
貸してくれた皆さんありがとう!!
イラストサイト『花雨』のブログ。活動報告、習慣的に描いているイラストをアップしたりします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」


最新CM
最新記事
(12/30)
(08/25)
(08/05)
(07/23)
(07/13)
最新TB
プロフィール
HN:
祐梨
HP:
性別:
女性
趣味:
カオス
自己紹介:
よく頭をぶつけます。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
忍者ブログ | [PR]
|